日本企業の海外進出を人材面から加速! 

今こそ、攻めの人材戦略へ。中国EC市場進出に特化した研修プログラムで企業成長を後押し! 

 従来より展開していた中国越境EC関連の社内研修サービスをさらに発展させ、実践型研修プログラムとして正式に提供を開始いたしました。 

 

 

■ こんな企業様におすすめ  

  • ・中国越境ECを見据えて、社内の人材を強化したい 
  • ・中国展開を視野に入れた社内研修に悩んでいる 
  • ・人材投資と制度活用を組み合わせ、効果的にスキル定着を図りたい 
  • ・ライブコマースやSNSを活用した新たなプロモーション戦略を検討したい 

 

■ 研修目的 

本研修では、日本企業が中国市場に対応できる人材を社内で育成することを目的に、基礎知識から法律・知財対応、物流、プロモーションまでを網羅した全6部構成で実施し、海外販路拡大に直結するスキル習得を支援し、中国越境ECの即戦力人材育成を実現します。 

 

■ 日本企業が中国市場へ進出する重要性  

近年、人口減少や国内市場の成熟化が進むなか、成長市場である中国への進出は日本企業にとって持続的成長の鍵となっています。 
中国は世界最大級のEC市場であり、特に若年層を中心としたデジタル消費の拡大、ライブコマースなどの新たな購買行動の浸透により、日系ブランドへの需要も高まりつつあります。 
しかしながら、言語・法律・制度の壁により、進出を断念するケースも少なくありません。 

そこで当社は、日本企業がこうしたハードルを乗り越え、人材育成を通じて持続的な中国展開を実現できる仕組みづくりを目指し、本研修サービスを強化・提供いたします。 

  •  

■ 研修プログラム(全6部) 

 

受講可能期間:2ヶ月 

 

第1部|中国越境ECの基本知識 (標準学習時間2時間) 
中国越境ECの基本概念を理解し、新規事業に取組むための基本知識を習得する。 

 

第2部|中国越境ECの業務への活用 (標準学習時間2時間) 
中国越境ECの具体的な活用方法を学び、業務を効率化し、課題解決を計画するための実践的なスキルを習得する。 

 

第3部|中国越境ECの関連法律と規制 (標準学習時間2時間) 
中国での越境ECビジネスを法的観点から理解し、事業展開に必要な法令遵守の手順や対処方法を学ぶ。 

 

第4部|中国越境ECの知的財産権 (標準学習時間1時間) 

知的財産権は、越境ECビジネスにおいて重要な要素で、法的保護や管理など適切な戦略や手法を学ぶ。 

 

第5部|中国越境ECの配送戦略 (標準学習時間2時間) 
中国越境ECの配送、物流に関する基本知識を取得し、配送禁止商品について理解をし適切な戦略や手法を学ぶ。

 

第6部|中国越境ECのプロモーション (標準学習時間2時間) 
中国越境ECのプロモーションに関するマーケティング戦略について基本知識の取得と適切な戦略や手法を学ぶ。 

 

■ 研修システム(eラーニングシステム) 

✅ 1. 自分のペースで学習できる

  • 勤務時間内であれば、時間や場所に縛られず、好きなタイミングで学べる。
  • 理解が不十分な箇所は繰り返し視聴・復習可能。

 

✅ 2. 学習の効率が上がる

  • 動画やスライドを使った視覚的・インタラクティブな教材で理解しやすい。
  • 無駄な移動時間がない分、集中して短時間で学習できる。

 

✅ 3. 進捗の管理がしやすい

  • 学習履歴が自動で記録されるため、どこまで理解しているかが一目でわかる。
  • 自分の弱点や理解度を客観的に把握できる。

 

■ 研修料金 

受講料金:298,000円/1名

受講時間:12時間

受講方法:

LMS(学習管理システム)によるeラーニング講座の視聴

 

■ 人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース) 

上記の中国越境EC関連の社内研修サービスは、人材開発支援助成金(事業展開等リスキリング支援コース) 制度を活用することが可能です。 最大で費用の75%の助成を受けられる可能性があります。教育費のコスト負担を抑えつつ、中国越境ECの即戦力人材育成を実現します。 

 

お申込みフォーム

※申込み希望の場合は「相談内容*」欄に「申込み」と記載してください。

 その他、ご相談の場合は、相談内容を記載してください。