■ 小紅書(RED)の特徴とは?
小紅書(RED)は、中国の若年層(特に20~30代の女性)に圧倒的な支持を受けている「SNS × EC」型プラットフォームです。ユーザーは“体験ベース”の投稿を通じて共感し、商品購入へとつながるため、「共感消費」が生まれやすいのが大きな特徴です。
・月間アクティブユーザー:3億人以上
・投稿から購入まで一気通貫の導線設計
・コスメ・美容・ファッション・生活雑貨・食品など幅広い商品と親和性が高い
・ライブコマースやバズる投稿が即売上に直結
■ なぜ今、日本企業がREDに進出すべきか?
・中国EC市場の成長が止まらない
現在の中国EC市場規模は470兆円超。Z世代を中心に「本物志向」「品質重視」への
ニーズが高まっています。
・「日系ブランド=安心・信頼」への期待
日本製の化粧品、健康食品、生活雑貨、食品などが「安全・品質が高い」と評価され、
特に女性層からの支持は根強いものがあります。
・中国の消費は“体験型”へシフト中
従来の価格競争ではなく、ブランドストーリーや実体験を通じた「ファンづくり」が
重要視される中、小紅書は日本企業の価値発信に最適です。
✅ こんな企業様におすすめです
-
-
・中国向けの販路拡大を検討している
-
・Z世代、女性を中心にブランド認知を高めたい
-
・小紅書電商(RED EC)への出店に必要な条件や準備を知りたい
-
・越境EC、ライブコマースの活用を検討している
-
・物流、プロモーション、商標などを総合的に理解したい
-
【参加無料特典】小紅書電商(RED EC)徹底解説セミナー
■参加特典その1 小紅書電商(RED EC)徹底解説のセミナー資料(PDF)
■参加特典その2 オンラインセミナーの録画データ
■参加特典その3 無料個別相談(zoomで90分)
オンラインセミナー詳細はこちら
セミナー名 |
今注目の中国SNS×越境EC |
---|---|
開催日時 |
2025年07月24日(木) 16:30 ~ 18:30 2025年08月20日(水) 14:00 ~ 15:30 ※日時が合わない場合は、お問い合わせフォームからご連絡ください。 |
内容 |
1.小紅書(RED)とは?市場の特徴と中国SNSトレンド 2.小紅書電商(RED EC)出店のメリット・出店条件・費用 3.プロモーション手法(SNS投稿・ライブコマース・KOL活用) 4.日本企業の強みを活かした戦い方 5.小紅書電商(RED EC)運営代行サービスのご紹介 6.質疑応答・個別相談のご案内 |
参加費 |
参加費無料 |
主催社 | 株式会社ナセバナル |
講師 | 株式会社ナセバナル 代表取締役 広州市為亮成貿易有限公司 董事長兼総経理 橋谷 亮治 講師プロフィール |
参加方法
ご参加する予定の開催日を確認し、セミナー参加申込フォームからお申し込みください。
セミナー当日参加URLは、ご記入頂いたメールアドレスに別途ご連絡させていただきます。
参加者の方は 10分前には、当日参加URLをクリックして音声(マイク・イヤホン)、カメラ等のチェックをお願いします。
(主催者も15分前に待機しております。)